Source : | CVS, UnitedHealth, Cigna shares sink following Trump's PBM remark (Modern Healthcare) |
12月16日、トランプ次期大統領は、記者会見において"We're going to knock out the middleman"と発言した。Middlemanとは、Pharmacy Benefit Management(PBM)のことである。これを受けてPBM上位3社を有する企業の株価は下落した(「Topics2024年7月16日 FTC:PBM調査レポート」参照)。
トランプ次期大統領は、前政権時、医薬品価格抑制策の一つとしてPBMの情報開示強化策を打ち出しており、次期政権ではより強力なPBM対策を打ち出してくると思われる(「Topics2020年7月27日 医薬品価格抑制大統領令」参照)。
PBMは本当に四面楚歌の状況にある(「Topics2024年12月16日(1) 保険会社CEO殺害の影響」参照)。
※ 参考テーマ「医薬品」
Source : | DOL Issues AI guidance (HR Daily Advisor) |
雇用におけるAIの利用について、労働省(DOL)がガイドラインを公表している。上記1.で、AI活用に対するガバナンス、人による監視、従業員・求職者に対する開示などは、実効性を確保するのがかなり難しい気がする。論理思考が明確にならないAIをどのように管理するのか、多方面からの考察が必要となろう。
- Artificial Intelligence and Worker Well-Being: Principles and Best Practices for Developers and Employers(October 16, 2024)
企業の雇用関係においてAIを利用する際のベストプラクティスが列記されている。
- AI & Inclusive Hiring Framework(September 24, 2024)
こちらは、AIを活用する際、意図せざる差別などのリスクを軽減する方策が記されている。
しかし、上記sourceは、やがて来る法制化に備えて今から準備しておく必要があると説いている。
※ 参考テーマ「人事政策/労働法制」
Source : | Americans are furious over health care. Is this an Occupy Wall Street moment? (NPR) |
12月4日、UnitedHealthcareのCEOであったBrian Thompson氏が銃撃され、亡くなった。この時は、保険大手のトップが殺害されたということで、保険業界には衝撃が走ったものの、銃による犯罪ということが注目されているのだと思っていた。
ところが、上記sourceによれば、大手保険会社が安価で使い勝手の良い保険プランを提供していない、というアメリカ国民の怒りに変わっているという(「Topics2024年12月9日(2) 医療への満足度」参照)。
既に容疑者は拘束されているが、その弁護井費用について、$65,000以上の寄付が寄せられている。
また、連邦議会上院では、UnitedHealthcareを含む大手保険会社からPharmacy Benefit Management(PBM)を含む医薬品部門を切り離す法案が提出された(Fierce Healthcare)。 このCEO射殺事件が、医療保険改革につながるのか、さらには貧富格差の問題として焦点が当たることになるのか。よく見守っていきたい。
※ 参考テーマ「医療保険プラン」、「医薬品」
Source : | NLRB set for Republican majority after Senate halts McFerran nomination (HR Dive) |
12月11日、NLRBLauren McFerran議長の任期延長について、連邦議会上院で投票が行なわれ、49vs50の僅差で否決された(Roll Call 320)。これにより、本日付でMcFerran議長は退任となる。これにより、議長不在、委員数3名(空席2名)となり、事実上の活動停止状況となる。【2024年12月16日時点】今後は、トランプ新政権の発足、委員候補の指名、議会上院の承認という、長いプロセスが待っている。
役 職 氏 名 政 党 指名者 任 期 Chairman
2021.1.20~Lauren McFerran D President Obama ①2014.12.17~2019.12.16
②2020.7.29~2024.12.16(終了)Member Marvin E. Kaplan R President Trump ①2017.8.10~2020.8.27
②~2025.8.27Member David Prouty D President Biden 2021.8.28~2026.8.27 Member Gwynne Wilcox D President Biden 2021.8.5~2023.8.27 General Counsel Jennifer Abruzzo D President Biden 2021.7.22~2025.7.21
※ 参考テーマ「人事政策/労働法制」、「労働組合」
Source : | Consumer Price Index Summary (BLS) |
12月11日、BLSは11月の消費者物価指数(CPI-U)を公表した。前年同月比2.7%の上昇となり、10月よりも伸び率は上昇した(「Topics2024年11月14日(1) 住宅/サービス価格の上昇続く」参照)。コアの伸び率は3.3%で横ばい。足許については前月比で0.3%で、こちらも上昇となった。食料品価格はわずかに上昇となった。エネルギー価格も前年比で-3.2%と下落が続いているが、マイナス幅は縮小している。住居費は前年同月比4.7%増とわずかに低下。サービス業の価格上昇率は4.6%とこちらも僅かな低下。11月の実質時給は、前月比横ばい、前年同月比で1.3%増となった(Real Earnings News Release)。※ 参考テーマ「労働市場」